色鉛筆画が上手に描ける方法!

大人の塗り絵 色鉛筆の塗り方使い方まとめ!

大人の塗り絵 色鉛筆の塗り方使い方まとめ!

大人の塗り絵の基本中の基本が「色鉛筆」です。
この色鉛筆の塗り方、使い方、コツをマスターする事で、塗り絵は格段に上手くなります。

見本画像付で解説しますので、まずは色鉛筆から練習していきましょう!

 

大人の塗り絵 色鉛筆の基本的な塗り方使い方

色鉛筆の種類から基本的な使い方や塗り方を画像付きで紹介しています。
色鉛筆の持ち方ひとつでも、表現の見え方を変える事が出来ます。
まずはここからマスターしましょう。

大人の塗り絵 色鉛筆の基本的な塗り方使い方
大人の塗り絵をするにあたって画材を選ばなければいけません。画材にも色々ありまして、色鉛筆、パステル、クレヨン、カラーペン...

 

大人の塗り絵 綺麗に塗るための配色・色の選び方

大人の塗り絵をキレイに塗るには「配色」の知識があると格段に上手くなります。
どうやって色を選べばいいか?配色のコツは?
今回は、誰でもきれいに塗れる配色のコツ、3つを画像付きで解説します。

大人の塗り絵 色の選び方!綺麗に塗れる配色のコツを曼荼羅(マンダラ)の塗り方で解説!
大人の塗り絵をキレイに塗るには「配色」の知識があると格段に上手くなります。どうやって色を選べばいいか?配色のコツは?今回...

 

大人の塗り絵 色鉛筆の重ね塗りと混色の方法

色鉛筆には実は塗る色の順番があります。
この順番を間違えると、キレイな仕上がりになりません。
また混色しての重ね塗りも、色鉛筆の描き方の基本です。
画像付きで解説します。

色鉛筆の上手な塗り方のコツ!重ね塗りの順番と混色のやり方!
大人の塗り絵の色鉛筆を使った塗り方のコツを紹介します。大人の塗り絵入門者は、ほとんどの方が色鉛筆から入ります。大人の塗り...

 
色の乗せ方、塗る順番の上級編です。
3ステップで綺麗に塗る事が出来ます。
リンゴを使って画像付きで解説します。

色鉛筆で塗る時の色の乗せ方と塗る順番は?リンゴの塗り方で具体的に解説!
色を塗る時に初心者さんの場合、どの色を選んで、どの順番で色をのせればいいかわからないですよね。この色鉛筆の、色の選び方と...

 

大人の塗り絵 色鉛筆の人物の肌や顔の塗り方

人間の肌、顔を4色だけ使って立体感を出す塗り方です。
人物がよりリアルに表現できるようになります。
画像付きで解説しています。

色鉛筆の人物の肌や顔の塗り方!4色だけ使って立体感を出す!
数ある塗り絵本のなかでも、人物系の塗り絵はとても人気があります。そんな人物系塗り絵のなかで重要になるのが、顔や肌の塗り方...

 

大人の塗り絵 色鉛筆で立体や陰を付ける塗り方

この塗り方を覚えると、表現の幅が一気に広がります。
影を使った立体感を引き出す方法です。
画像付きの解説で、よりリアルな絵になりますよ。

色鉛筆で影や立体感を出す方法!球体の塗り方は?
色鉛筆で色を混ぜて(混色)、影を作るコツです。これで大人の塗り絵がより立体感を持つようになります。また球体の塗り方も画像...

ベタ塗りと、陰影を付けた塗り方の違いを解説しています。
画像付きの解説で、よりリアルな絵になりますよ。

大人の塗り絵 色鉛筆の塗り方 ベタ塗りとハイライトで陰影を付けた表現の違い
塗り絵というと、初心者の人に多いのが、ベタ塗りで塗りつぶしてしまうやり方。どんなにムラなくきれいに塗りつぶしても、なぜか...

 

大人の塗り絵 色鉛筆と水彩絵具で毛の流れを描く塗り方

色鉛筆での毛並の塗り方を画像付きで解説します。
大事なのはチカラの込め具合と、抜き具合です。
この順番どうりにやれは、キレイな毛並が描けます。

毛の流れの描き方!色鉛筆と水彩絵具で塗る方法!
今回は色鉛筆と水彩絵具での毛の流れや毛並みの描き方をご紹介しようと思います。初心者の方は、色鉛筆だけでも描くことが出来ま...

 

大人の塗り絵 色鉛筆で葉っぱの描き方と葉脈の塗り方

葉っぱや葉脈は段階ごとに塗っていくのがコツです。
塗る順番以外にも、水彩絵具も使うとよりリアルに仕上げられます。
画像付きで解説します。

色鉛筆と水彩絵具を使った葉っぱの塗り描き方!色の付け方や葉脈の表現方法は?
今回は色鉛筆と水彩絵具で、葉っぱを塗り描くやり方を画像付きで解説します。初心者の方は、色鉛筆だけでも描くことが出来ますが...

 

大人の塗り絵 色鉛筆を削って色を付ける塗り方

色鉛筆だけでなく、水彩色鉛筆にも使える塗り方です。
ちょっとした小道具を使い、優しいボカしたような表現が出来るようになります。
画像付きで解説します。

色鉛筆を削って色を塗る方法!ボカシのテクニック
色鉛筆や水彩色鉛筆に共通して使える表現方法です。優しいボカした雰囲気を表現できます。この色鉛筆を削って色を塗る方法、ボカ...

 
※ テレビCMでも有名な通信講座のユーキャンにも「色えんぴつ画講座」があります。

▼ 講座のお申し込みはこちら